SSブログ

ペーパーマネー(灼熱の大彗星) / モントローズ   [ロック名盤]



前回ちょっと勿体ぶったアルバムの話しを

今回の (勝手に) ロック名盤シリーズ [exclamation]
 
 で、取り上げたいと思います[手(チョキ)] (はい、ご勝手に)


前回取り上げた サミー・ヘイガー がヴォーカルとしてデヴューしたバンド

ロニー・モントローズ を中心として結成された

モントローズ(MOTROSE) 1974年発表のセカンド・アルバム [CD]


ペーパーマネー (Paper Money)

  林家ペーパーではありません[ふらふら] (誰も思わん)

101013_2248~01.jpg
101013_2248~02.jpg
101013_2249~01.jpg101013_2253~01.jpg


収録曲に、かの有名な (そんなにぃ?)


「灼熱の大彗星」 (I got the fire)

 入ってます [パンチ][むかっ(怒り)]


当時、ブリティッシュに先行されていた

アメリカン・ハードロックの原点と行っても過言でない

ベタな定番ハードロック曲です [わーい(嬉しい顔)]


 ↓当時のライナーノーツのキャッチコピー

101013_2310~01.jpg


ロニーのレッドサンバーストのレスポールもかっこ良かったなぁ[るんるん]


しかし、原題 ”I got the fire” が 「灼熱の大彗星」って...


やっぱ、この頃の邦題って なんか吹っ切れてて 良かったなぁ [グッド(上向き矢印)][ぴかぴか(新しい)]


いたいけなロック少年だった haku は

『何故 ”I got the fire ” が 「灼熱の大彗星」なんだ??』

 なーんてことは、微塵も考えずに [わーい(嬉しい顔)]

ロニーと一緒のサンバーストのレスポールを得意げに抱えて

日の暮れるのも忘れて、ひたすらコピーしていたのでした [るんるん] (電気点けろ)


 収録曲

  A面
 1: アンダーグラウンド
 2: コネクション
 3: ドリーマー
 4: スターライナー

  B面
 1: 灼熱の大彗星
 2: スペースエイジ・サクリファイス
 3: ゴーイン・ホーム
 4: ペーパー・マネー

  ロニー・モントローズ(ギター)
  サミー・ヘイガー(ボーカル)
  アラン・フィッツジェラルド(ベース)
  デニー・カーマッシ(ドラムス)


お待たせしました、それでは「灼熱の大彗星」 行ってみよう [パンチ]

  と、その前に 今日もまた  カンパ~~~イ [exclamation×2][exclamation×2][ビール]       (haku)

101013_2357~01.jpg





nice!(59)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 59

コメント 24

ゴーゴー

ボーカルの方、若き日のロバート・プラントに容姿が似ているように
見えました。
by ゴーゴー (2010-10-14 06:07) 

Studio-Oz

おはようございます。

マイクをつかんで歌う辺り、ロバート・プラントに似てる~
ベースはロジャー・クローバーかとも・・・?(笑)
ギター良い音してますね。
こういう歪みの音好きですね~
by Studio-Oz (2010-10-14 06:14) 

haku

ゴーゴーさん

そう言えば、ちょっと似ているような気もしますね^^
by haku (2010-10-14 06:31) 

haku

Studio-Ozさん

ベース、ロジャー・グローバーに似てますね^^
いろんな意味でブリティッシュ・ロック系を意識させますね
自分もレスポール系の、この音の感じ、好きです♪
by haku (2010-10-14 06:38) 

吟遊詩人41

ワタシもグレコのレスポールはチェリーサンバーストです。
が、レスポールは黒か白のカスタムしか欲しくないです♪
by 吟遊詩人41 (2010-10-14 08:19) 

あーちゃ

邦題のつけ方ってセンスがでますよねー
by あーちゃ (2010-10-14 09:00) 

luca

この頃の邦題って面白い物ばかりですよね。
オジー・オズボーンの「Shot in the dark」が「暗闇にドッキリ」
というのは、元の意味の「当てずっぽう」を考えたら
無理がありすぎだろ〜と(笑)
最近のバンドだとコルピクラーニというバンドの邦題も
なかなか面白い物が揃ってますよ。
by luca (2010-10-14 12:20) 

yoshinorhythm

うんうん。カッコイイっすね☆
すんげーブリティッシュな感じが好きだな~!
いつの時代も、ギタリストって。
渋い顔して弾くもんなんですよ。(爆)

by yoshinorhythm (2010-10-14 13:32) 

ヒロ番長

こんにちは☆
話についていけましぇん(汗)
けいおんは分かります。
本日もかんぱぁ~い♪
by ヒロ番長 (2010-10-14 17:02) 

銀狼

モントローズを熱く語った後に、けいおんの画像が…^^
幅広さがいいですね~^^
話は横道にそれますが、洋楽の邦題の付け方って
外国人プロレスラーのキャッチコピーに似ている気がします。
(って言ってもわからないですよね^^;)
by 銀狼 (2010-10-14 18:08) 

Julia

MOTROSE
久し振りに聴きました♪
中学生の頃に聴いた以来かもしれません(^^;

今、聴くと、レスポールの"ギュゥィ~~ン"(ちょっと違うかな?)って音が
カッコイイですね。

この頃の邦題。
スコーピオンズの「○○の蠍団」とか、クイーンの「戦慄の女王」とか
エアロスミスの「野獣生誕」とか・・・(^^;
ちょいと笑えますよね。

by Julia (2010-10-14 19:56) 

haku

詩人さん

白のレスポール・カスタムもかっこいいですよね^^
欲しいですww
by haku (2010-10-14 21:14) 

haku

あーちゃさん

この頃の邦題はイメージ重視で付けてる感じなんで、
意外に結構はまってるんですよね^^
by haku (2010-10-14 21:18) 

haku

lucaさん

思わずコルピクラーニ調べちゃったんですが、
「酒場で格闘ドンジャラホイ」とか「森と大地と狼さん」とか、
中でも受けるのが、原題 Let's Drink が「朝から飲もうぜ」
原題 Beer, Beer が「吐くまで飲もうぜ」 ってwww
完全にツボです(爆)
by haku (2010-10-14 21:23) 

haku

yoshinorhythmさん

渋い顔、多いかもww
ニコニコ弾いてるのは、
やっぱエディ・ヴァン・ヘイレンですね^^v
by haku (2010-10-14 21:25) 

haku

ヒロ番長さん

けいおん!! わかりますか^^
それだけで十分ですww
カンパーーイ♪♪
by haku (2010-10-14 21:26) 

haku

銀狼さん

スタン・ハンセンの「テキサスの暴れん坊」とか
アブドーラ・ザ・ブッチャーの「黒い呪術師」とか^^
確かに似た感じがしますねwww
by haku (2010-10-14 21:34) 

haku

Juliaさん

レスポールの分厚い音は、やっぱりいいです!
好みによりますが...^^;
イメージとインパクト重視の邦題!
ある意味、とっても魅力があると思います♪♪
原題とのギャップがあればあるほど面白いですね^^
by haku (2010-10-14 21:37) 

さよ

バンド名だけは知ってましたが始めて聴きました。
私はやっぱりアメリカンが好きなんだなって分かりました。
70年代のブリティッシュはお勉強にしかなりませんでしたけど
これは乗れますねえ(^^♪
邦題で1番ぶっ飛んだのは、CHICAGOの
<いったい現実を把握している者はいるのだろうか?>
なんか哲学っぽい難しい曲なのかと思ったら、超・明るい♪
by さよ (2010-10-14 22:21) 

haku

さよさん

灼熱...単純明快、爽快ハードロックですよね^^
何も考えずにのれると思います^^v
CHICAGO懐かしいですが、この邦題は知りませんでしたww
ちょっとyoutube見ましたが、明るい、良い曲ですね♪
by haku (2010-10-14 22:41) 

父ちゃん

そうっすね☆
そのまえに・・・かんぱ~い☆っすね(*^_^*)

by 父ちゃん (2010-10-15 05:23) 

haku

父ちゃんさん

とりあえず、ビール!
が、大切です ^^v
by haku (2010-10-15 06:25) 

土芽

最近はそのまま英語かカタカナ表記で…
昔は音楽でも映画でも直訳でなく素敵な日本語にされてましたよね~。
by 土芽 (2010-10-16 07:44) 

haku

土芽さん

昔はイメージ豊かに邦題が付けられてましたよね^^
それで親しみが湧いたりしてましたからね♪
by haku (2010-10-16 14:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。